top of page

profile
1949 7月11日 東京、目白に生まれる。父は画家の河原冬蔵。母は女優の北林谷栄。
1969 坪内正絵画教室で素描、油彩画を学ぶ。
1970 お茶の水・文化学院美術科に入学する。
1972 渡伊、ローマ国立美術学校に入学。油彩画を学ぶ
1977 最初の個展、イル・テット画廊(ローマ)で開催され、18点を出品する。
1979 羽黒洞(湯島)で日本で最初の個展
カンチェッロ画廊(カラブリア)で行われた異色作家展に出品
ピッツォカラブリア絵画展でバレンティア賞を受賞
ジャニコロ画廊(ペルージャ)、イル・テット画廊(ローマ)と契約
1980 イル・テット画廊で個展
ジャニコロ画廊で個展
1981 帰国 湯島・羽黒洞で個展
1982 文化学院画廊(御茶ノ水)で個展
画廊轍(銀座)で個展
1983 画廊轍で銅版画、素描展
画廊轍(松山店)で個展
「少女の肖像展」(池袋・西武百貨店)に出品。
版画芸術に「油彩画から銅版画へ」を寄稿
1984 「第10回从展」上野・東京都美術館に招待出品
画廊轍(銀座)で個展
1985 小田急百貨店(新宿)で個展
1987 画廊轍で個展
ギャルリー伝(経堂)で個展
1988 ガレリア・ディ・レイ(芦屋)で個展
画廊轍で個展
1990 画廊轍で個展
福住画廊(大阪)で個展
1991 ギャラリー椿で個展
西武百貨店(渋谷)で個展
21世紀版画に「版画の楽しさ」を寄稿
1992 林武賞展に賛助出品
現代絵画TOKYO`92展(渋谷東急百貨店)に出品
画廊轍で個展
画廊香月(福岡)で個展
1993 リリシズムの作家展(京橋、ギャラリー椿)に出品
七夕便り展(福岡、画廊香月)に出品
ギヤルリー伝(経堂)で個展
1994 リリシズムの作家展‘94に出品
三越百貨店(銀座)で個展
「河原朝生画集」が求龍堂から刊行
1995 ギャラリー椿「リリシズムの画家展」
1996 ギャラリー椿「リリシズムの画家展」
1997 Tokyoインターナショナルアートフェスティバル(国際アートフォーラム) で個展
画廊轍で個展同時開催
1998 ギャラリー椿(京橋)で「川口紀美雄・河原朝生 二人展」
1999 羽黒洞で個展
ギャラリーイヴ(経堂)で個展
2000 羽黒洞で佐熊桂一郎、河原朝生二人展
2002 彼方へー寺田コレクション(東京オペラシティミュージアム) に出品
2004 あるサラリーマン・コレクションの軌跡~戦後美術の場所~ に出品
ギャラリー椿で個展
2007 ギャラリー椿で個展
2009 ギャラリー椿で個展
2011 ギャラリー椿で個展
2013 ギャラリー椿で個展
2015 ギャラリー椿で個展
2017 ギャラリー椿で個展
2019 ギャラリー椿で個展
bottom of page